2008.07.24 Thursday
税務署が来た!?
税務署と聞くと、なにやら不穏な空気が流れますね。
家と土地の税金のことなので、税務署から担当の方が来られるかと思ったら、市役所の固定資産税課の方がいらっしゃいました。
まずは、なんで来たの?という疑問。
話は簡単。
西七条の町家の固定資産税調査の連絡が役所からあったので、立会ってきました。
5/12に登記。
7/24に税務調査です。
感想ですが、色々話が聞けたので、非常におもしろかったです。
固定資産調査の立会いも中々勉強になります。
中でも、
登記の時期によって、税金を払うタイミングがあり、知らないと1年間の税金を余分に払うことになってしまうという話が、一番タメになりました。
写真は、室内外の仕上げの評価点をまとめた本です。
これに、各仕上げの評点がそれぞれ掲載されており、その数値に面積をかけ、全てを合計し評価額を決めるようです。

家と土地の税金のことなので、税務署から担当の方が来られるかと思ったら、市役所の固定資産税課の方がいらっしゃいました。
まずは、なんで来たの?という疑問。
話は簡単。
西七条の町家の固定資産税調査の連絡が役所からあったので、立会ってきました。
5/12に登記。
7/24に税務調査です。
感想ですが、色々話が聞けたので、非常におもしろかったです。
固定資産調査の立会いも中々勉強になります。
中でも、
登記の時期によって、税金を払うタイミングがあり、知らないと1年間の税金を余分に払うことになってしまうという話が、一番タメになりました。
写真は、室内外の仕上げの評価点をまとめた本です。
これに、各仕上げの評点がそれぞれ掲載されており、その数値に面積をかけ、全てを合計し評価額を決めるようです。
⇒ 管理者 (04/29)
⇒ さのはるひと (04/29)
⇒ 管理者 (04/27)
⇒ 岡田 (04/27)
⇒ 管理者 (09/20)
⇒ 与語 (09/20)
⇒ 管理者 (07/25)
⇒ 中 (07/24)
⇒ 管理者 (04/24)
⇒ モリエミ (04/23)